三重県アドラー心理学教育研究会
アドラー心理学は、不登校や不適切な行動をする子ども一人ひとりへの対応はもちろん、 クラスなどの集団づくりやグループ運営、保護者や地域などへの対応、教職員間のチームワーク向上、 学校の組織マネジメントの改善などに活用できる理論と実践の体系を持つものです。
私たちは、学校教育へのアドラー心理学の活用を進めます。
研修会・講演会・学習会
2022. 3.19(日)[学習会(オンライン)](ありがとうございました)教職員向け「事例検討および学習会」
2022. 5.22(日)[学習会(オンライン)](ありがとうございました)「アドラー・パレット」オンラインセミナー
2022. 6. 4(土)[講演(津市)](ありがとうございました)三重県高等学校PTA連合会総会講演
2022. 9. 4(日)[学会地方会](リアル(四日市)とオンライン)日本アドラー心理学会近畿地方会
![]()
2022. 9. 24(土)[事例検討会](オンライン)教職員向け「事例検討および学習会」
![]()
2022. 9. 25(日)[日本アドラー心理学会主催講座](オンライン)アドラー心理学初級講座
![]()
アドラー心理学とは
日本アドラー心理学会による説明ページへのリンク
リンク
代表兼事務局ブログ
代表兼事務局 facebookページ
連絡先
代表・事務局 加藤 幸弘
E-mail mieadler@gmail.com